12. 産後ケア

産後ケアとは、出産後の生活をスムーズに送るため、お母さんのケアや授乳指導・育児相談を受けることができるサービスです。育児の緊張感や責任感から疲れていることに気がつかないこともあるのではないでしょうか。お母さん自身が心身ともに健康であることは、これからの子育てにも大きく影響します。産後ケアを利用して、自分を大切にしてみませんか?
助産師を中心とした看護スタッフがお待ちしております。

※他院で出産された方もご利用可能です。

  • ・赤ちゃんとの暮らしに不安がある
  • ・はじめての育児で誰かに相談したい
  • ・沐浴、抱っこの練習をしたい
  • ・うまく授乳ができているか分からない
  • ・乳房ケアをしたい
  • ・産後と育児の疲れを癒したい

産後ケアとは

産後ケアとは、当院に宿泊または日中に滞在して休養しながら、お母さんが心身のケアや育児サポートが受けられるサービスです。主に、以下の4つのケア・サポートが受けられます。

  1. お母さんの心身のケアや産後の生活の指導、栄養指導
  2. 適切な授乳ができるためのケア(乳房ケアも含む)
  3. 沐浴や抱き方などの育児方法についての具体的な指導・相談
  4. 生活の相談・支援

とにかくゆっくり休養したい・赤ちゃんを預かってほしい・授乳や沐浴を学びたいなど、お母さんのご希望をお聞かせください

ご利用可能な方

・産後3か月までのお母さん
・医療的な治療が必要でない方
※生活保護の方はご利用できません。

ご利用料金・プラン

浜松市・湖西市にお住まいの方は各市の「産後ケア事業」による助成でお得にご利用いただけます。
※里帰り出産などで一時的に浜松市に滞在中の方も含まれます。

項目 宿泊型 デイサービス型
料金 ○円/日 ○円/日
自己負担額
(浜松市民)
6,000円/日 4,700円/日
利用時間 ○:○○~○:○○ ○:○○~○:○○
お部屋 全室個室 全室個室
お食事 1泊3食つき 昼食のみ?

※例えば、浜松市にお住まいの方が1泊2日でB個室をご利用の場合、6,000円/日×2日=12,000円となります。
※A個室の場合は+3,000円/日、特別室の場合は+5,000円/日を追加で申し受けます。

お申込み方法

お申込み方法は、自治体によって異なります。詳しくは、お住まいの市町村にお問い合わせください。

浜松市にお住まいの方

  1. 浜松市こども家庭センターへの事前申請が必要です。LINEのオンライン申請または各区のこども家庭センターでお手続きください。
  2. 事前申請が終わりましたら、当院へお電話ください。ご利用希望日の空きを確認いたします。
  3. リスト3

浜松市こども家庭センター公式LINE

当院の特長

  1. 1. 安心と安全
  2. 2. 自然分娩
  3. 3. 立ち会い出産
  4. 4. 里帰り出産
  5. 5. 完全個室制
  6. 6. 面会可能
  7. 7. 入院時のお食事
  8. 8. 保育士のいる託児室
  9. 9. 各種教室
  10. 10. 4Dエコー
  11. 11. マッサージ
  12. 12. 産後ケア
RETURN TOP
053-440-4188

定休日:木曜PM・土曜PM・日曜・祝日