4. 里帰り出産

出産という大きなイベントを迎えるにあたり、ご家族のサポートはとても大切です。特に、産後の疲れや育児に不安があるときは、ご両親やご家族の助けが心強いものです。また、産前から慣れ親しんだ環境で安心して過ごすことができれば、お母さんの体力面・精神面にも良い影響を与えるでしょう。

赤ちゃんとの新生活を、慣れ親しんだ浜松市でご家族と一緒に過ごしてみませんか?

里帰り出産をご希望の方へ

里帰り出産をご希望の場合、以下のように対応させていただいております。

  1. 出産予定日の空きを確認しますので、まずはお電話でご連絡ください。
  2. 分娩予約はお電話では受け付けておりませんので、ご予約をご希望の場合はご来院ください。可能であれば、妊娠初期(○~○週まで)に一度、当院の受診をおすすめいたします。
  3. 34週までに当院の健診を必ず受けてください。

「医・食・住」がそろった、ちょっと田舎。
ほっとする地元で里帰り出産しませんか?

浜松市は、新幹線で東京駅から約1時間半、名古屋駅から約40分。
ちょっと田舎ですが、生活に必要なものや医療体制は充実していて、安心してお産にのぞめます。

浜松市には複数の高次医療機関があり、医療体制が充実しています。もちろん当院も連携し、新生児や母体の緊急搬送にも対応しています。また、行政の子育て支援も整っており、里帰り出産などで一時的にでも浜松市にお住まいの方は、産後ケアの助成も受けることができます。
スーパーや飲食店も充実しているため、買い物や食事に困ることはありません。農業や漁業がさかんな地域もあり、地元産の新鮮な食材が手に入ります。当院の専属シェフが作るお食事もおいしいですが、実家で食べるご家族とのごはんは、きっともっとおいしく、お腹と心を満たしてくれるはずです。
スーパーや飲食店も充実しているため、買い物や食事に困ることはありません。農業や漁業がさかんな地域もあり、地元産の新鮮な食材が手に入ります。当院の専属シェフが作るお食事もおいしいですが、実家で食べるご家族とのごはんは、きっともっとおいしく、お腹と心を満たしてくれるはずです。
浜松市は温暖で、冬でも雪が降ることはほとんどなく、外出しやすい気候です。当院は浜名湖の潮風がとどく郊外にあり、車がない場合は少し不便ですが、路線バスやタクシーで通院できます。都会の喧騒や寒さの厳しい土地からはなれて、医・食・住がそろった心やすらぐ環境で、産前から産後を過ごしてみませんか?
毎年5月の3・4・5日にわたって開催される浜松まつりは初夏の風物詩。子どもの誕生を祝うお祭りで、日中には中田島の凧揚げ会場で大凧を揚げ、夜には参加者が「ヤイショ!ヤイショ!」という軽快なかけ声で初子が生まれたお宅まで町を練り歩きます。昔から地域の子どもたちを大切に思う習慣があった、そんな土地なのです。
毎年5月の3・4・5日にわたって開催される浜松まつりは初夏の風物詩。子どもの誕生を祝うお祭りで、日中には中田島の凧揚げ会場で大凧を揚げ、夜には参加者が「ヤイショ!ヤイショ!」という軽快なかけ声で初子が生まれたお宅まで町を練り歩きます。昔から地域の子どもたちを大切に思う習慣があった、そんな土地なのです。
RETURN TOP
053-440-4188

定休日:木曜PM・土曜PM・日曜・祝日